eかみしばいで発信!
- eかみしばい1
- eかみしばい2このサイトでは、パソコン(パワーポイント)使って作成する手順、もしくは、スマホでeかみしばいを作成する手順を記載しています。左の黄色のラベルへ進みご覧ください。また、他の方法でも自由に作成して大丈夫です😃
- パソコン(パワーポイント)パソコン(パワーポイント)で作るeかみしを作る方法を動画で見てみましょう。時々、止めてみてください。
- スマホで作るスマホで作るeかみしばい
ここで紹介する方法は、先にYouTubeアカウントを作成しておく必要があります。
iMovie(iPhoneまたはiPad)でつくるやり方VITA(iPhone・iPad・Android)でつくるやり方
- YouTubeにのせるYouTubeにのせる(パソコン編)
さあ、出来上がった動画をYouTubeにのせましょう。
動画を見ながら、止めてみたりしつつ、やってみましょう。YouTubeの表示名はニックネームを使いましょう。続いて、スマホ編。YouTubeにのせる方法です。
- ちょっと一息休憩
- 地図にのせる①eかみしばいコンテストに登録。
地図への掲載は、コンテストの登録フォームを利用しています。
コンテストに参加しなくても、登録していただく必要があります。
利用に際して、応募規約をよく読んでください。
どうしてもわからないことがあれば、お問い合わせをご利用ください。
登録申請が受理されるとID、パスワード、投稿サイトのURLが通知されます。その後、投稿サイトにて必要情報を入力いただき投稿が完了します。ひととおりの流れを以下の資料・ビデオで説明しています。その下にある登録申請ページおよび投稿サイトへのリンクを貼っていますので、投稿の手続きをおこなってみましょう。 - 地図にのせる②パソコンで、eかみしばいを地図にのせましょう。
スマホで、eかみしばいを地図にのせましょう。
- 地図に写真を載せる地図に写真をのせましょう
- 地図にサイトを載せましょう地図にサイトを載せましょう
- 地図にお店情報地図にお店の情報を載せましょう
- 地図でみよう地図で確認しよう
掲載、お疲れ様でした。地図に反映されるのに、最大10分かかります。
一息ついて、お待ちください。