ワークショップ

延期えんきになりました、、。
対面型たいめんがたワークショップ募集中ぼしゅうちゅう

母国語ぼこくご災害対応さいがいたいおうWeb地図ちずつくろう」 for 外国人がいこくじんみなさま・ボランティアぼらんてぃあみなさま
外国人がいこくじんみなさんも安心あんしんしてらせるように! ・・・8くに7にちにち)1〜330ふん

『スマホでられる地図ちずに、あなたのくに言葉ことば災害情報さいがいじょうほうれよう』

「ちーず」は、スマホでれるWeb地図ちずです。
災害さいがいそなえ、危険きけんなところや避難ひなんする場所ばしょ写真しゃしん動画どうがで、Web地図ちずれておきましょう。このワークショップわーくしょっぷ参加さんかしましょう。

日時にちじ:8がつ7にちにち)1〜330ふん
場所ばしょ宇多津町宇多津保健うたづちょう うたづほけんせんたーセンター2かい和室わしつ
対象たいしょう外国人がいこくじんかたボランティアぼらんてぃあかた
持物もちもの:スマホ、またはノートパソコンのーとぱそこん
講師こうし香川大学生かがわだいがくせい実行委員じっこういいん
費用ひよう無料むりょう
協賛きょうさん宇多津町危機管理課うたづちょうききかんりか宇多津国際交流会うたづこくさいこうりゅうかい

したのQRコードから申込もうしこみください。

まち歩きワークショップ

7月20日、香川県東かがわ市丹生地区で
「まち歩きin丹生地区 ーー百襲姫の強さと美しさの秘密を探ろう!ーー」を実施いたします。ケーブルメディア四国(CMS)様のご協力で、番組にも登場させて頂きます。

今、丹生地区には写真が載っています。(百襲姫がいる辺りです。かわいい!)

まち歩きの後、どんなeかみしばいがこの地域にのるのでしょうか?楽しみですね!

8月上旬、ワークショップを予定しています。参加者の募集はありませんが、どんな地図になるかワクワクしています!

四国遍路にまつわる話を聞くワークショップ 若干名募集中です!
(新型コロナの状況で変更の可能性あり)

8月26日(金)午後、神恵院・観音寺境内でご住職と能楽師レイヤー陽子氏から「伝え残したい四国遍路の魅力」と題しお話頂きます。

▶︎対面型ワークショップへ
▶︎ウェブワークショップへ
▶︎ワークショップで使える無料素材のページへ