スマホの画面にアイコンを表示させよう


ずーちゃん
スマホの画面にちーずのアイコンを表示させちゃおう!
クリックするだけで地図が見えるようになるよ

こもりん
クリックするだけ?いいなぁ

ずーちゃん
お気に入りの場所にすると、さらに便利だよ〜

こもりん
やった〜!
クリックでお気に入りのお昼寝スポットを
表示させちゃおう〜、むにゃむにゃ
さぁ、一緒に設定しよう!
- 地図表示①お気に入りの場所とジャンルを決めようお遍路のジャンル、
徳島の東が好きなんだ♡■ちーずへを押すと、地図が開きます。画面の左側、縦に並んでいるアイコンを押すとそれぞれの情報が表示されます。例えば、お寺のアイコンを押すと、「歴史と文化」のジャンルが表示されます。「四国八十八ヶ所」を押してみましょう。
■表示範囲を変えてみましょう。マウス/指で画面を移動できます。また画面右上(下の場合あり)の「+」「-」ボタンを押すと拡大縮小ができます。画面左下の「歯車」アイコンを押すと、都道府県市区町村名が表示されます。表示したい地域を選ぶと、その地域に焦点が当たります。試しに「徳島県」を選択してみましょう。左にあるジャンルから選択 最下部歯車には地域もあります 好みの縮尺にしましょう - ブックマーク②ブックマークをしよう
ブックマークするには、地図下のアイコンをタップします。(AndroidもiPhoneもほぼ同じですが、iPhoneはSafariアプリで行います)
ここから、この地図を共有することもできます。LINEで送ったり、パソコンで見たりできます。 - ホーム画面③ホーム画面に追加
■「ホーム画面に追加」を押し、確認画面で「追加」を押しとホーム画面に追加されます。以降、こちらからちーずを開きましょう。